ジェームス三木(1934年6月10日- ),本名:山下清泉。是日本的编剧,作家,演出家,原歌手。
经历
从满洲国奉天省奉天市(现在中国辽宁省沈阳市)小学的时候撤回到大阪府茨木市。中学2年级的时候,父亲因为心脏病猝死。父亲死后,原本打算在作为医生的叔父的劝说下参加医学部的考试,但进入大阪府立市冈高中后热衷于戏剧和恋爱。高二的时候,在戏剧部自己主演、演出的戏剧在大阪府高中戏剧比赛中获得第一名。以此为契机成为演员志愿,参加了演员座养成所的入所考试,突破12倍的竞争率合格。1953年,3年级的5月从高中退学来到东京,作为第5期生进入演员座养成所。
但是,由于忙于挣学费和生活费的打工,大阪话没能说出来而产生的自卑感也因此陷入第6期,与市原悦子等同期。而且还拜仲代达矢的后尘,2年后从培训所退学。之后参加了tatic Records的新人歌手大赛,突破了200倍的竞争率合格。月薪6800日元成为tatiku的专属歌手,担任迪克·米勒和三波春夫的前排,同时进行石原裕次郎《生锈的小刀》的测试录音。
为了作为弗兰克永井(Victor)的对手马出售,他自称詹姆斯三木,但人气不高,作为地方巡回等歌手,他过着13年的低潮生活。在这期间,我通过了大学入学资格检定。
1960年3月1日,与山下典子结婚。为了生活,她成为横滨夜总会“夜与日”的专属歌手(那时的后辈有无名时代的青江三奈)。过了30岁人气开始下降的时候,看了报纸广告在文艺同人志上发表了小说《装饰音符》。这部作品被转载到《新潮》上(以杰克天野的名义)。以此为契机转向文艺志愿,作为研究生进入剧本作家协会主办的剧本研究所(现在的剧本中心)。半年后的1968年,凭借处女作《亚当之星》在第18届新人电影剧本大赛中获得亚军。这部作品在电影导演野村芳太郎的眼中,与夜总会歌手一起穿着双草鞋来到野村为师。1969年,34岁的时候作为电影《夕月》的编剧出道。
1983年因脑肿瘤住院后生还,回归工作。
1985年,连续电视小说《澪杉菜》创下了55%的收视率记录,掀起了纯爱热潮。1986年,本作品获得日本文艺大奖剧本奖。
1987年,大河剧《独眼龙政宗》大受欢迎,获得了大河史上第一的收视率。
1989年,凭借《好人的条件》首次挑战电影导演。
1997年,凭借《存在的深度睡眠》、《宪法还存在吗》获得放送文化基金奖剧本奖。
1999年获得第50届NHK放送文化奖。
他还亲自参与舞台演出、小说、随笔等。
主要作品
电影
- 『夕月』(1969年)
- 『コント55号 宇宙大冒険』(1969年)
- 『なにがなんでも為五郎』(1970年)
- 『青春大全集』(1970年)
- 『ある兵士の賭け』(1970年)
- 『喜劇 三億円事件』(1971年)
- 『夕映えに明日は消えた』(1973年)※公開中止
- 『赤い鳥逃げた?』(1973年)
- 『しなの川』(1973年)
- 『さらば夏の光よ』(1976年)
- 『北の宿から』(1976年)
- 『恋の空中ぶらんこ』(1976年)
- 『ブラックジャック 瞳の中の訪問者』(1977年)- 原作:手塚治虫
- 『ダブル・クラッチ』(1978年) – 原作:五木寛之
- 『ふりむけば愛』(1978年)
- 『ピンク・レディーの活動大写真』(1978年)
- 『夏服のイヴ』(1984年)
- 『四月の魚』(1986年)
- 『善人の条件』(1989年)※監督も務める
- 『メトレス』(2000年)- 原作:渡辺淳一
- 『ふるさとをください』(2008年)
- 『渡されたバトン さよなら原発』(2013年)
电视剧
- 『七人の刑事』(1969年、TBS)
- ポーラテレビ小説『お登勢』(1971年、TBS)- 原作:船山馨
- 『助け人走る』(1973年 – 1974年、ABC)
- 『私という他人』(1974年、TBS)
- 『白い滑走路』(1974年、TBS)
- 『白い地平線』(1975年、TBS)
- 『赤い迷路』(1974年、TBS)
- 『逢えるかも知れない』(1976年、フジテレビ)
- 『玉ねぎ横丁の花嫁さん』(1976年、NET)
- 『ジグザグブルース』(1977年、テレビ朝日)
- 『ありがとうパパ』(1977年、日本テレビ)
- 『青い鳥を撃て』(1977年、テレビ朝日)
- 『誰かさんと誰かさん』(1978年、テレビ朝日)
- 『パパの結婚』(1978年、日本テレビ)
- 『魔女伝説』(1979年、フジテレビ)
- 『かたぐるま』(1979年、日本テレビ)
- 『西遊記』(1979年、日本テレビ)
- 『エマニエルの美女 江戸川乱歩の「化人幻戯」』(1980年、テレビ朝日)- 原作:江戸川乱歩
- 『手ごろな女』(1980年、日本テレビ)
- 『かたぐるま2』(1980年、日本テレビ)
- 『西遊記II』(1980年、日本テレビ)
- 『愛さずにはいられない』(1980年、NHK)
- 『加山雄三のブラック・ジャック』(1981年、テレビ朝日)- 原作:手塚治虫
- 『煙が目にしみる』(1981年、NHK)
- 『ここまでは他人』(1981年、TBS)
- 『かたぐるま3』(1981年、日本テレビ)
- 『天国と地獄の美女 江戸川乱歩のパノラマ島奇譚』(1982年、テレビ朝日)- 原作:江戸川乱歩
- 『けものみち』(1982年、NHK)- 原作:松本清張
- 『ひねくれた殺人』(1982年、テレビ朝日) – 原作:海渡英祐
- 『夢見る頃を過ぎても』(1983年、NHK)
- 『あなたに首ったけ』(1983年、NHK)
- 『波の塔』(1983年、NHK)- 原作:松本清張
- 『徹と由起子』(1984年 TBS)
- 『澪つくし』(1985年 NHK)
- 『新婚旅行は三人で』(1986年、RKB毎日放送)
- 『父の詫び状』(1986年、NHK)- 原作:向田邦子
- 大河ドラマ『独眼竜政宗』(1987年、NHK)- 原作:山岡荘八
- 『翼をください』(1988年、NHK)
- 『幸せの黒いしっぽ』(1989年、テレビ朝日)
- 『聖女(マドンナ)は春風にのって』(1990年、NHK)
- 『女房という他人』(1990年、テレビ朝日)
- 『巌流島 小次郎と武蔵』(1992年、NHK)
- 『危険なパーティ』(1992年、読売テレビ)
- 『戦国武士の有給休暇』(1994年、NHK)
- 大河ドラマ『八代将軍吉宗』(1995年、NHK)
- 『存在の深き眠り』(1996年、NHK)
- 『憲法はまだか』(1996年、NHK)
- 『雲の上の青い空』(1997年、NHK)
- 『夜会の果て』(1997年 NHK)
- 『おじさん改造講座』(1998年、NHK)- 原作:清水ちなみ
- 『眠狂四郎スペシャル4 雪の夜に私を殺して!狂四郎を愛し続けた女』(1998年、テレビ朝日)- 原作:柴田錬三郎
- 『けろりの道頓 秀吉と女を争った男』(1999年、関西テレビ)- 原作:司馬遼太郎
- 大河ドラマ『葵 徳川三代』(2000年、NHK)
- 金曜時代劇『お登勢』(2001年、NHK)- 原作:船山馨
- 『結婚泥棒』(2002年、NHK)
- 『龍神町龍神十三番地』(2003年、TBS)- 原作:船戸与一
- 火曜サスペンス劇場『通いの天使・介護ヘルパー 田野倉滋子』(2004年 日本テレビ)
- 『弟』(2004年、テレビ朝日)- 原作:石原慎太郎
- 金曜時代劇『最後の忠臣蔵』(2004年、NHK)- 原作:池宮彰一郎
- 『上を向いて歩こう〜坂本九物語〜』(2005年、テレビ東京)
- 木曜時代劇『次郎長背負い富士』(2006年、NHK)- 原作:山本一力
- 新春ワイド時代劇『忠臣蔵 瑤泉院の陰謀』(2007年、テレビ東京)- 原作:湯川裕光
- 『海峡』(2007年、NHK)
- 『天と地と』(2008年、テレビ朝日)- 原作:海音寺潮五郎
- 『書道教授』(2010年3月23日、日本テレビ)- 原作:松本清張
- 『神様の女房』(2011年10月)
- 『薄桜記』(2012年、NHK BSプレミアム)- 原作:五味康祐
- 新春ワイド時代劇『白虎隊〜敗れざる者たち』(2013年1月2日、テレビ東京)
- 『あさきゆめみし 〜八百屋お七異聞』(2013年、NHK)
- 放送90年ドラマ『経世済民の男・第一部 高橋是清』(2015年、NHK)
- 金曜プレミアム『松本清張スペシャル 一年半待て』(2016年4月15日、フジテレビ)- 原作:松本清張