纪楳亭(1734年-1810年8月6日),活跃于日本江户时代中期的画家。与谢芜村的高弟忠实地继承了师的画风,晚年住在大津,所以被称为近江芜村。山城国鸟羽出身。俗称立花屋九兵卫。稼亭是画号(最初是画室的号),俳号是梅亭。名时敏,字子惠,仲文。在移居大津之前,用“岩”姓和“郁”名为“岩郁”,移居后用纪姓。花甲后用九老这个号签名,大津的人们也亲切地称之为“九老先生”。
略传
开始在芜村的朋友文人岩城蓝田作为家仆工作。据说蓝田看穿了稼亭的绘画才能,中介了芜村入门。当初自称的“岩”姓也被认为是出于其恩义,将岩城修成了一个字。在芜村学习绘画和俳谐,与松村月溪(吴春)一起亲切地侍奉。安永7年(1778年)以前剃发,称为对象亭[1]。在史料上的第一次见是天明2年(1782年)版的《平安人物志》,记载在画家部的第21位(芜村是第4位),在这个时候作为独立于师的画人在京都被认知。第二年12月芜村去世后,他在追善集《から桧叶》中写下了悼念老师的俳句:“夜晚、白天和不懂眼泪的雪雾”。
天明8年(1788年)1月被天明的大火烧出来后,寄居在同门擅长南画的大津石川町长寿寺的住持龙贺身边。他请附近的兑换商、爱好俳谐的中村愈鄂照顾租房,之后在大津定居。但是第二年,同样搬到大津的女儿,也许是因为房东的受灾而去世了。虽然稼亭作品在宽政年间前期以前的现存作品很少,但可以认为原因是大火以前亲手制作的作品烧毁和移居后不久亲人的不幸。之后,通过与大津的人们的交流重新站起来留下了很多作品。享年77岁。墓是小关町的公墓。大津键屋町的租房遗址上,建有“纪对象亭居住之地”的标志。
作品
作品名 | 技法 | 形状・員数 | 寸法(縦x横cm) | 所有者 | 年代 | 款記・印章 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
山水図 | 紙本墨画淡彩 | 六曲一隻 | 163.0×178.0 | シアトル美術館 | 無款記/「楳亭」白文方印 | 蕪村在命時期の作品か[2]。 | |
大津八丁往来図屏風 | 紙本墨画淡彩 | 八曲一隻 | 90.17×376.56 | ミネアポリス美術館(クラーク日本美術・文化研究センター旧蔵) | 1790年(寛政2年)頃 | 款記「庚戌仲夏寫 楳亭」[3] | 後に横井金谷は、この作品の一部を模写している(六曲一双、個人蔵(栗東歴史民俗博物館保管))。 |
孔明奇策図 | 板絵著色 | 絵馬1面 | 園城寺(大津市歴史博物館保管) | 1791年(寛政3年) | |||
鹿図 | 紙本墨画淡彩 | 衝立1面 | ファインバーグコレクション | 寛政年間頃 | 款記「紀時敏」/「時敏」白文方印・「楳亭」白文方印 | 反対側に呉春筆「岩に霊芝図」 | |
豫譲裂衣図 | 板絵著色 | 絵馬1面 | 園城寺(大津市歴史博物館保管) | 1801年(享和元年) | |||
漁夫・石移動図 | 墨画 | 2面(旧衝立) | 大津市歴史博物館 | ||||
蜀桟道図 | 大津市歴史博物館 | ||||||
夏山書屋図 | 紙本著色 | 六曲一隻 | 149.5×341.6 | 滋賀県立近代美術館 | 款記「夏山書屋 倣清人筆意 写於楳亭中記時敏」 | ||
春社図 | 金地著色 | 襖4面 | 169.1×68.5(各) | 滋賀県立近代美術館 | 19世紀初頭 | ||
山水・群仙図 | 六曲一双 | 個人(滋賀県立近代美術館寄託) | |||||
蓬萊群仙図 | 絹本着色 | 1幅 | 130.5×50.5 | 滋賀県立琵琶湖文化館 | 1803年(享和3年) | 款記「蓬莱群仙之図 七十翁 九老写」/「楳亭」白文楕円印 | |
深林明月図 | 紙本墨画淡彩 | 1幅 | 滋賀県立琵琶湖文化館 | 1804年(文化元年) | |||
蓬萊群仙図 | 紙本着色 | 1幅 | 96.3×127.1 | 滋賀県立近代美術館 | 1805年(文化2年) | ||
蘭亭曲水図 | 紙本墨画淡彩 | 1幅 | 92.8×171.6 | ファインバーグコレクション | 1805年(文化2年) | 款記「湖南七十二翁 九老木樵作」/「紀時敏印」博物・「梅菴清居」白文方印[4] | |
雪景山水図 | 六曲一隻 | 個人(滋賀県立琵琶湖文化館保管) | 1807年(文化4年) |